精神疾患の労災申請では,発症時期が重要だと聞きましたが,なぜでしょうか?

Q 精神疾患の労災申請では,発症時期が重要だと聞きましたが,なぜでしょうか? 精神疾患の労災の業務上外の判断について厚生労働省が定めた認定基準では,発症前6ヶ月間の出来事が評価の対象と定められています。 まず、6か月と定 […]

Read More
傷病手当金は会社に対する損害賠償請求(上乗せ補償)で差し引かれてしまうのでしょうか?

労災保険の給付は会社の損害賠償責任に備えるための保険ですので,労災保険として受け取った金額は損害賠償から差し引かれてしまい,労災保険と損害賠償とを2重に受け取ることはできません。 しかし,傷病手当金は業務外であることを前 […]

Read More
時効のため傷病手当金を受領していた期間の労災の休業補償給付を受けられませんでした。それでも傷病手当金を返さなければならないのでしょうか。

Q 私はX年に長時間労働などの業務上による負担が増したことで精神疾患を発症し、今まで通院を続けています。私は、通院を開始後も無理して働き続けていましたが、発症後1年後(X+1年)に半年間休職し、X+1.5年に一旦復職しま […]

Read More
労災の認定がおりましたが,過去に受け取っていた傷病手当金は,どうすればよいでしょうか?

Q  私は、仕事の負担により精神疾患を発症し、休職しました。当初は2~3か月休めばよくなると思って、傷病手当金を受給しながら自宅で通院しながら療養していたのですが、半年ほど経っても体調が回復する兆しがありませんでした。傷 […]

Read More
ボーナスや残業代についても,損害賠償請求できるのでしょうか。

Q 休業補償は実際には支払われているかいないかに関わらず、残業代も含めて被災直前90日間の月収を調べて平均賃金を計算して、支給額を決めると聞きましたが、損害賠償ではどうなるのでしょうか? 東芝うつ病事件最高裁判決(最判H […]

Read More
労災の認定を無事受けられましたが,会社に対して,不足分を損害賠償請求できますか?具体的にどのような請求ができるのでしょうか?

Q 労災申請したところ、無事労災認定されました。労災保険から治療費と発症直前の90日間の支給額から計算した平均賃金の8割が休業補償給付として休んだ日について支給されていますが、残りの2割や、病気にさせられたことに対する慰 […]

Read More
労災の申請はいつまでできるのでしょうか(時効は何年か)

Q 労災申請は何時までできるのでしょうか? A 請求する補償の内容によって異なります。また、何時から時効を計算するかも要注意です。 労災の給付の時効は2年のものと5年のものがあります。 精神疾患で労災申請する方に関係のあ […]

Read More
4月5日に過労死弁護団拡大幹事会に参加しました。

東芝事件の報告など盛りだくさんの内容でした。 私も担当した東京キリンビバレッジサービスの文書提出命令が認められた事件の報告などもありました。

Read More
開設にあたっての所信表明及び自己紹介

こんにちは 弁護士紹介のページでも書く予定ですが(現時点では弁護士紹介のページは未完成です。) メンタルヘルス・障がい者やいじめ・パワハラの問題を中心的にこれまで取り扱ってきた 弁護士の増田です。 いじめの問題は誰もが経 […]

Read More