精神疾患の労災はどのような事案で認められているのでしょうか?また,認定された事案の労働時間はどのような状況なのでしょうか?
厚生労働省が発表している平成24年度の認定状況の資料によりますと, 認定の理由として多かったのは次の順です。 仕事内容・仕事量の(大きな)変化を生じさせる出来事があった 59件 (ひどい)嫌がらせ、いじめ、又は暴行を受け […]
Read More精神疾患の労災の申請状況や認定率を教えてください。
労災の申請や認定の状況については,毎年6月頃に,厚生労働省が前年度分をまとめて発表しています。 平成26年4月30日現在発表されているのは平成24年分までであり,それによると,平成24年度は 申請数 1 […]
Read More一人でコンピューター関係の個人事業を営んでいますが,労災保険には加入できるのでしょうか?
Q フリーランスで仕事をしている方というのは相当数に上り、建設関係や、コンピューター関係など多数の職種で一人で個人事業主として仕事をしています。そのような方は労災保険に加入できるのでしょうか? A 労災保険は労働者保護の […]
Read More業務委託契約で働いており,社会保険などには一切加入させてもらっていないのですが,労災の対象にはならないのでしょうか?
Q 業務委託契約など、雇用契約以外の名目で働いている場合に、労災保険が適用されるのでしょうか? A 労災が適用されるかは、契約の名目ではなく、契約の実態で決まりますので、契約の内容が労働契約であれば、過去に労災保険に加入 […]
Read More私は自律神経失調症と診断されています。ICD10ではG90に分類されているのですが,労災にはならないのでしょうか?
Q 自律神経失調症のように補償対象ではない病名やうつ状態など、ICD-10に記載がない正式な病名ではない名称が診断書に付けられている場合に、どのように労災申請すればいいのでしょうか? A 精神科の日常の診療においては、正 […]
Read More労災の対象となる精神疾患の範囲はどのようなものでしょうか?
労災の対象となる精神疾患の範囲とは 労災の認定基準では、「 本認定基準で対象とする疾病(以下「対象疾病」という。)は、国際疾病分類 第10回修正版(以下「ICD-10」という。)第Ⅴ章「精神および行動の障 害」に分類され […]
Read More発病から大分経過してから精神科を受診しているのですが,発症時期はいつと認定されるのでしょうか?
Q 私は、大きなプロジェクトの責任者になったのですが、トラブルが発生し、未経験の分野で会社の支援もろくにない中で、何をどうしていいのか分からない中で、連日深夜まで考えられる手段を手当たり次第に試して何とかプロジェクトを成 […]
Read More発症日が何時かが大切なのは分かりましたが,ではいつが発症日になるのでしょうか?
Q 私は以前から仕事が忙しい時などに眠れないことがあり、3年位前から年に1、2度精神科に通院して睡眠薬を貰っていました。また、仕事が忙しかったり、トラブルがあったときは、眠れないだけでなく、気分が落ち込んだりといったこと […]
Read More労災の休業補償給付はいつまで支給されるのですか?
Q 労災認定を得ました。既に、発症後3年経過していますが、いまだに回復する目途が立たない状況が続いています。労災保険の休業補償給付はいつまで給付が受けられるのでしょうか? A 支給期間は特に定まっていません。 […]
Read More発症前6ヶ月以内ではなくとも(発症後や,6ヶ月以前の出来事),考慮されるのはどのような場合ですか
Q 私は、5年前に家族間のトラブルが原因で精神疾患になり、働きながら通院していました。病状は落ち着いており、会社に精神疾患で行けないという状況ではなかったのですが、1年前に業務上の負荷が重なり、病状が悪化し、就労不可能と […]
Read More